604: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:38:47.54 ID:SvqBpl7v0
八百万Zは話だけなら楽しめたが、かなり少数派だろう
606: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:39:25.37 ID:DZWWxGKad
レディアントZやるか
607: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:39:35.96 ID:TW/02crBa
八百万Zは和風テイストのシリーズなのに
アメリカ編をやろうとした時点で失敗がほぼ約束されてた
あの企画を立てた奴はマジ無能
アメリカ編をやろうとした時点で失敗がほぼ約束されてた
あの企画を立てた奴はマジ無能
613: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:40:40.18 ID:Bis4KQV+0
>>607
「和風シリーズをあえてコテコテのアメリカンストーリーにしたら逆に受けるんでね?w」みたいな逆張りはげちゃびん野郎がプランナーにいたんだろうな
「和風シリーズをあえてコテコテのアメリカンストーリーにしたら逆に受けるんでね?w」みたいな逆張りはげちゃびん野郎がプランナーにいたんだろうな
608: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:39:55.35 ID:qbGqF64l0
でもzはヴェリハメとマドロックとサチを生み出した功績があるから
て、全部魔道杯やないかーい
て、全部魔道杯やないかーい
611: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:40:35.54 ID:P7th5szia
Zのストーリー自体は悪くないと思うんだがな
ボツ案が所々に浮いてるけど
ボツ案が所々に浮いてるけど
614: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:40:44.55 ID:aSol104D0
一向に姿を見せないレディアントライター
629: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:45:37.73 ID:TW/02crBa
>>614
レディアントのライターは一切表に出てようとしない
そして黒猫のスタッフの中にも表に出ることを極端にいやがる奴が
一人いるだろ?
つまりレディアントのライターはまっすーなのだ(風評被害)
615: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:41:09.73 ID:uyC58E+g0
とりあえずレディアントとエタクロ3とエステレラが必修って聞いた
621: 名無しの24時 2018/08/30(木) 00:43:16.47 ID:k78egY9E0
Zもカジノ突入するまでは何だかんだ楽しんでた
ミコトがキモい敵軍団にワッショイされて拐われそうになってたりしてたな
カジノ入ってからはマジで誰が何してたか記憶にない
ミコトがキモい敵軍団にワッショイされて拐われそうになってたりしてたな
カジノ入ってからはマジで誰が何してたか記憶にない
引用元 : http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1535546021/0-